ETN-JDRは、ETNの日本国内における円滑な流通を図るための仕組みです。
JDR形式で日本に上場するETNは、国内株式と同様に売買することが可能です。

ETN-JDRとは

  • ETNを信託財産として日本国内で発行される、受益証券発行信託の受益証券です。
  • 国内の証券取引所に上場されます。
  • 日本では現状、ETNを直接上場する制度はありませんが、信託の転換機能によりETNを一般のETFと同様に取引できるようにしたものです。
  • JDR(上場信託)は「Japanese Depositary Receipt」の略称であり、ADR(米国預託証券)等と類似したスキームであることから、「日本版預託証券」とも言われます。

ETN-JDRのメリット

  • ETNは裏付けとなる資産の保有が不要であり、従来組成が困難であった指標でも組成の可能性が広がります。
  • JDRは内国証券扱いとなるため、投資家様の利便性が高まります。
    - 全国の証券会社を通じて売買可能(信用取引も多くの証券会社で対応)
    - 特定口座の取引対象となり、外国証券取引口座の開設も不要
    - 日本円による決済・分配金受け取り
    - 税制も国内株式と同様
    - 発行者に対して、特定指標に連動する価額とほぼ等価での償還・買取請求が可能
ETN-JDRスキーム図

【スキーム概要】

①委託者が、ETN(原資産)を海外証券取引所等から調達
②委託者は取得したETNを受託者に拠出
③受託者がJDRを発行
④発行されたETN-JDRは、国内証券取引所に上場され、売買

三菱UFJ信託銀行におけるJDR業務

スキームの構築、信託財産の管理、JDRの発行、JDRの分配金の計算及び支払い 等